長女の生態
2010年 個性派夫婦のもとに長女が誕生し個性派家族3人となりました。
よく寝て、よく食べて、ときどき吠える(癇癪を起す)反抗期&思春期のマイペース女子
長女の個性
- 軽度知的障害
長女の個性がわかるまで
0~6才(保育園児):生後8か月から保育園に入園する予定だったが、母の妊娠により保育園デビューはお預けとなる。
里帰り出産のため、じいじ&ばあばの家でお世話になっていたが、人見知りも場所見知りも一切なく、一時保育も余裕でこなしていた。
お預けになっていた保育園デビューだったが、無事に1才児クラスから入園することができた。
う・・・ん?
女のコだけどやんちゃすぎないか?と思ったのは2才のころから。
・保育園の送り迎え 10分の距離が30分以上かかる(長い時は2時間かかることも)
道端に気になるものを見つけては走り出してそこから動かない。
・ひとりあそびや大人とあそぶことが多く、お友だちと一緒にやる歌やあそびに入ろうとしない。
・突発的に自分の髪の毛をハサミで切って、お道具箱の中やロッカーの奥に隠す。
私も夫もあまり気にしておらず、この子の性格だと思っていましたが、
保育園の先生に「療育」の相談に行ってみてもいいかもしれない。
と言われ、そこで初めて「療育」というものを知りました。
3才ぐらいから卒園するまでの間、月に1回長女と療育に通っていました。
小学生:小学校入学前に「就学相談」を受けました。
「通常学級」「特別支援学級」どちらを選んでも良いとのことだったので
長女の意思で通常学級に通うことにしました。
しかーーーし!!
2年生になった頃から勉強についていけなくなり、お友だちとのトラブルも増えてきたころ
自分から「特別支援学級に行きたい」と話してくれたので
2年生の夏休み明けに特別支援学級に移籍しました。
中学生:中学は何の迷いもなく特別支援学級に行くことを選んでいました。
中学生になってすぐ「愛の手帳(知的障害のある方が申請できる障害者手帳で、生活や就職に役立つサービスを受けることができる)」を取得しました。
今でも長女の突発的な行動にイライラしてしまうこともありますが
「どうしてこんなことした?!」
と思わず笑ってしまうようなことまで、喜怒哀楽がハッキリしすぎてて毎日忙しそうな長女です(笑)
コメント