【個性(糖原病)を知ってもらう】自分だけのサポートメンバーを結成する!!

肝型糖原病Ⅲa型(指定難病257)

娘たちには「助けてください!!」と自分から助けを求めることができる人になってほしいな。
自分から助けを求めることができれば、今よりもっと楽しく過ごせると思うのです。

自分の個性(糖原病)を知ってもらう

休職していることを伝えていたママ友(S子ちゃん)がランチに誘ってくれました。
休職している立場でランチなんて贅沢よねと、お昼は家でラーメンばかり食べていたしげぴ・・・

S子ちゃんは家族ぐるみで仲良くさせてもらっています。
長い付き合いですが、自分が糖原病であることは話していませんでした。

自然な流れで「糖原病っていう病気でさー」と話し始めたけど
【あ・・・れ?ざっくりとしか説明できない!!】

自分のことなのに、深く考えたことがありませんでした。

生まれた時は元気で、数年後に病気が発症したとしたら
「身体が痛い」「しんどい」とか
これまでの【変化】を感じると思います。

でも、生れつきの病気は【自然】【個性】と思ってる人が多いと思うんです。

S子ちゃんにはスマホで「糖原病」を検索して、S子ちゃんのスマホに送りました。
うん、こっちの方が正確!!

自分の個性について考える時間を持つことも、自分のことを伝えるためには欠かせないですね。

どんな時にどんなフォローをしてほしいか、シンプルにわかりやすく伝える

自分の個性(糖原病)について知ってもらえたことだし
困った時にフォローしてくれる仲間を増やすチャンス!!

どんな時にどんなフォローをしてほしいかを伝えておくと
急に助けが必要になった時、フォローしてくれる人が一人でも多い方が安心です。

例えば(しげぴの場合)

どんな時

  • 低血糖になりやすいため、気分が悪くなったり冷や汗が出て動けなくなる
  • 筋力が弱く、運動するとすぐに疲れるて座り込むような状態になる

どんなフォローをしてほしいか

  • 糖分が多い飲み物や食べ物(飴やチョコレートなど)を食べると30分ほどで回復する
  • 重い荷物を持つのをフォローしてほしい
  • 娘が急に走り出したり、危険な目にあいそうになった時は一緒に助けてほしい

自分のこと家族のことを知ってもらい、助けてくれる仲間を増やすことで
「自分らしく生きる」
達人になろうと思います!!
娘たちにもそんな仲間をたくさん作ってほしいなーーー(母より)

コメント

タイトルとURLをコピーしました